あのボカロ曲が絵本になるって!『鉄の処女と夢見がちなお姫さま』がすごすぎる

本ページはプロモーションが含まれています

YouTubeで1000万再生いったあの人気ボカロ曲「鉄の処女と夢見がちなお姫さま」が、ついに絵本になったんだって!発売は2025年6月18日予定で、今は予約受付中。作者は暗黒童話Pのじょるじんさん、イラストはあんりふれさんっていう迫力系のイラストレーターさん。この絵本、大人が読んでゾクッとするようなダークファンタジーって感じで、曲が好きだった人は絶対チェックしてほしい。歌じゃわからなかった細かい部分も、ストーリーと絵でガッツリ楽しめちゃうよ。

【Amazon.co.jp 限定】鉄の処女と夢見がちなお姫さま(特典:アナザーストーリー PDFデータ配信) | じょるじん |本 | 通販 | Amazon
Amazonでじょるじんの【Amazon.co.jp 限定】鉄の処女と夢見がちなお姫さま(特典:アナザーストーリー PDFデータ配信)。アマゾンならポイント還元本が多数。じょるじん作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また【Amaz...
【楽天ブックス限定特典】鉄の処女と夢見がちなお姫さま(ステッカー)
じょるじん | 2025年06月18日頃発売

あの曲の世界が絵本で読めるって、贅沢すぎる

「鉄の処女と夢見がちなお姫さま」って、ボカロ好きなら一度は聴いたことあると思うけど、それがまさか絵本になるなんて思ってもみなかったよね。しかも歌詞の世界観そのままじゃなくて、もっと深いところまで描かれてるの。曲を聴いて感じた不思議な余韻とかモヤモヤが、絵本読むと「そういうことだったんだ…」ってちゃんとつながる感じ。絵本っていうより“物語アート”って言いたいくらい、完成度高いんだよ。

お姫さまの運命が切なすぎてしんどい

主人公のエリザベートちゃんは、16世紀のお城に連れてこられて、「ここから夢の生活がはじまる!」ってウキウキしてたの。でもね、待ってたのは義母のめっちゃ厳しい仕打ちで…そのせいで心がどんどん壊れていっちゃうの。で、最終的には“血”に執着するようになって、あの有名な「鉄の処女」っていう道具を作り上げちゃうの。史実に出てくる“血の伯爵夫人”がモデルになってるらしくて、読み進めるほどゾワッとするのに、なぜか目が離せないの。

文章も絵もとにかく圧巻のコンビネーション

じょるじんさんの書く物語は、めっちゃ詩的でセリフのひとつひとつに意味がある感じ。読んでると、エリザちゃんの気持ちがぐいぐい心に入ってきて、こっちまで苦しくなったりする。でも、それをあんりふれさんのイラストがふわっと支えてくれるの。原色バンバン使ってるのにどこか儚いっていう、不思議な絵。2人のセンスが混ざってるからこそ、こんなに強い作品になったんだと思う!

Amazonだけの特典、見逃し厳禁!

しかも、Amazonで買うと限定の「アナザーストーリー」がPDFで付いてくるの!これ、本編の別視点とか裏話みたいな感じらしくて、読んだあとにさらに深く世界に入り込めるっぽい。特典っていうより、もう1冊分のごほうびって感じ。せっかくなら特典つきで手に入れてほしいなって思うよ。曲が好きだった人ほど、読み終えたあとにまた曲聴きたくなると思う。

【Amazon.co.jp 限定】鉄の処女と夢見がちなお姫さま(特典:アナザーストーリー PDFデータ配信) | じょるじん |本 | 通販 | Amazon
Amazonでじょるじんの【Amazon.co.jp 限定】鉄の処女と夢見がちなお姫さま(特典:アナザーストーリー PDFデータ配信)。アマゾンならポイント還元本が多数。じょるじん作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また【Amaz...
【楽天ブックス限定特典】鉄の処女と夢見がちなお姫さま(ステッカー)
じょるじん | 2025年06月18日頃発売

まとめ

『鉄の処女と夢見がちなお姫さま』って、ただの絵本じゃないよね。ダークで繊細で、ちょっと残酷だけど美しくて…そんな感情がごちゃまぜになった、超濃厚な作品。ボカロから入った人はもちろん、ちょっと大人なストーリーが読みたい人にもおすすめ。自分の中の感性がグッと揺さぶられると思う。特典付きで発売される今がチャンスだから、気になったら早めにチェックしてみてほしいな。