最近またオモコロチャンネル見返してたんだけど、そのタイミングでめちゃくちゃ嬉しいお知らせ見つけちゃった。あの『Quick Japan』が、オモコロチャンネルをまるごと特集した完全読本を出すんだって!しかも内容がガチで濃いの。いつもふざけてるあの5人の本気の裏側とか、面白さへの向き合い方とか、見たことない写真とかもたくさん載ってるみたいで、これは絶対チェックするしかないやつ!
ずっとふざけて生きてる5人のガチな話
オモコロチャンネルって、「死ぬまでふざける」って感じがすごく好きなんだけど、この本ではその生き方について本人たちが語ってるんだって。永田さんとか原宿さんたち、最初はただの会社員だったのに、今じゃYouTubeで思いっきりふざけて生きてるのすごくない?なんか、ふざけるって子どもの特権じゃなくて、大人になっても大事にしていいんだって思える。読んだらちょっと気持ちが軽くなりそう。
インタビューと座談会が超ボリュームらしい
この読本、インタビューとか座談会もめちゃくちゃ充実してるんだよ。メンバーそれぞれのロングインタビューで、どうやって「面白さ」と向き合ってるのかとか、自分の感性の話とか、めっちゃ掘り下げられてるんだって。あと、6年間の思い出を語る1万字の座談会もあって、ファン的には激アツ。中目黒のオフィス時代から今までのことを、本人たちがしっかり振り返ってるらしくて、絶対泣けるやつ。
グラビアが想像以上にエモすぎる
表紙と巻頭のグラビアは、なんと40ページ分もあるんだって!しかも場所は「こどもの国」!全力で遊んでる5人を、是永日和さんがフィルムで撮ってるって、もう最高じゃん。オモコロのいつものふざけた雰囲気がそのまま詰まってそうで、ページめくるたびにニヤけそう。動画じゃ見られない表情とかも絶対載ってるし、推しの新しい一面が見られそうでワクワクする!
細かいところまで全部楽しめる豪華企画
読本には他にも、バーグハンバーグバーグのオフィスの解剖図とか、オモコロチャンネルに出てきたキャラたちの図鑑とかまであって、もうファン得すぎる。あと、月ノ美兎さんとか佐倉綾音さん、悠木碧さん、QuizKnockの山本祥彰さんみたいな、有名人からの応援コメントも入ってるんだって。しかも最後には、ダ・ヴィンチ・恐山さん原作の「オモコロチャンネル結成物語」ってマンガまであるって…情報量やばすぎ!
まとめ
『Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本』は、ただの特集本じゃなくて、オモコロチャンネルの面白さの裏側とか、ふざけて生きるってどういうことなのかとか、めちゃくちゃ真剣に掘り下げてる一冊。読むだけで元気もらえる気がするし、「もっと自由でいいんだな」って思えるかも。発売は2025年6月26日だから、気になるなら予約しといたほうが安心かも!これは絶対手元に置きたい〜!