2014年に放送された「続・最後から二番目の恋」って、ほんとに名作だと思うんだけど、今になってまた注目されてるの、知ってた?2025年に「続・続・最後から二番目の恋」が始まったから、ファンの間でもまた話題になってるんだって。このBlu-ray BOX、ドラマ全部入っててじっくり観られるし、今のタイミングで観直すとさらにグッとくるの。いろんなこと乗り越えてきた大人たちの恋とか友情って、やっぱかっこいい。

小泉今日子さんと中井貴一さんのコンビ、安定すぎる
今回もやっぱり吉野千明と長倉和平のコンビが最高なんよ。ツンツンしてたり、ちょっと可愛げある感じもあったりで、なんだかんだで相性ぴったり。2人のテンポのいい掛け合い、なんかクセになるし、笑えるのに急にグサッとくるようなセリフもあって、ずっと見てられる。大人ってめんどくさいけど、こんなふうに素直になれたりぶつかったりできるの、ちょっと憧れちゃう。
新しいキャラがまたクセ強でいい感じ
続編になって、新しいキャストもいっぱい登場するのがまたいいの。長谷川京子さんとか加瀬亮さんとか、柴田理恵さんまで出てきて、今までとはちょっと違う風が吹いてる感じ。特に柴田理恵さん演じる市長がめちゃ濃くて、和平とのやりとりがガチで笑えるんよ。長谷川京子さんのキャラも、ただの“新キャラ”じゃなくて、しっかりストーリーに絡んできてドキドキする展開もあったり。
毎回の食卓シーンがリアルで笑えるのに泣ける
このシリーズって、食卓シーンがやっぱり神なの。和平の家にみんな集まって、なんやかんや話してるんだけど、それがほんとにリアルすぎて、ちょっと自分の家のごはんのとき思い出すくらい。笑ってるだけかと思ったら、会話の中にジーンとくる話が混ざってたりして、急に泣きそうになるんだよね。キャストのみなさんの演技がうますぎて、あの空間に自分もいる気分になる。
鎌倉とパリで展開する、ちょっと大人な旅のドラマ
舞台はもちろん鎌倉で、景色がほんとに綺麗なんだけど、今回はなんとパリとニースにも行くんよ!和平がフランス出張行ったり、千明が作家に会いにパリまで行ったりして、ストーリーに旅の要素も入ってるのが新鮮だった。海外の街並みが出てくると、ちょっと非日常って感じでワクワクするし、そこで起きる出来事がまた2人をいい感じに成長させてくのも良かったなぁ。

まとめ
『続・最後から二番目の恋 Blu-ray BOX』って、観れば観るほど深くて、すごくいいの。なんかもう、ただの恋愛ドラマじゃなくて、大人の人生ドラマって感じ。みんなそれぞれに悩みとか抱えてるけど、ちゃんと前向いて歩こうとしてるのがかっこいい。今、「続・続」観てる人も、これから観ようと思ってる人も、この続編BOXで一回立ち止まって、千明たちと一緒に“大人の青春”を感じてほしいかも。ほんと、いい意味でちょっと泣ける。