異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(16)発売日・あらすじ・見どころまとめ!もふもふ好き必読の最新巻♡

本ページはプロモーションが含まれています

「異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。」ってどんな作品?

『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。』は、高上優里子さん(漫画・キャラクター原案)と向日葵さん(原作)が描く、“癒し×異世界×もふもふ”の超人気ファンタジー。
「もふもふをなでたい!」という強い願いから異世界転生してしまった女子・秋津みどり(=ネマ)が、異世界で動物たちと交流しながら成長していく物語なんだ。

他の異世界ものみたいに戦いやスキルバトルじゃなくて、メインは癒しと交流。
もふもふの描写が本気すぎて、「読んでるだけで癒される」「動物の毛並みが伝わってくる!」ってファンが続出してる。
異世界の政治や文化、魔法もきちんと作りこまれてて、ふんわり優しい世界観にどっぷり浸れるのが魅力。

序盤(1〜3巻)のあらすじと魅力

もともと日本で動物好きだった主人公・みどりが、異世界に転生したところから始まるこの物語。
転生先では「ネマ」という少女として生まれ変わり、“動物たちを幸せにしたい”という気持ちを胸に生きていく。
最初は異世界の常識やルールに戸惑いながらも、持ち前の優しさと観察力で少しずつ信頼を得ていくんだ。

1〜3巻では、ネマが異世界の“もふもふ”たち(獣人や聖獣)と心を通わせながら、人間社会とも関わっていく様子が丁寧に描かれている。
政治的な駆け引きや貴族社会の描写もあるけど、基本は“もふもふとの癒し”が中心だから、重すぎず楽しく読める!
このバランスが、読者から「ずっと読んでいたくなる癒し系ファンタジー」として人気を集めてる理由なんだよね。

最新巻・異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(16)の発売日とあらすじ

『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(16)』(モンスターコミックス)は、2025年10月30日頃発売予定!
第16巻では、ネマ(=秋津みどり)が“ガシェ王国の客人”として、ライナス帝国の交遊会に招かれるところから始まる。

第三皇子・アイセント殿下に誘われて参加するものの、交遊会には帝国中の皇族や名門の令息令嬢が勢ぞろい。
「切れ者の宰相の娘」として注目を浴びるネマは、異国の地でちょっと緊張気味。
しかも、アイセント殿下がどうにも“食えないタイプ”で、穏やかな雰囲気の裏に何かを隠している様子…。

パパン(=ガシェ王国宰相)の評判が他国にまで知れ渡っていることにも驚きつつ、
ネマが新しい国の文化や人々とどう関わっていくのかが見どころ!
そしてもちろん今回も、たっぷりの“もふもふ成分”が登場予定♡
シリーズらしい癒しと笑いがギュッと詰まった一冊になりそう。

見どころポイント

  • ライナス帝国での新しい出会いと文化交流!
  • 第三皇子・アイセント殿下の真意が気になる…!
  • ネマの天然×外交力が炸裂する社交会パート!
  • もふもふ達の新キャラ登場で癒しパワー倍増!

シリーズの魅力を改めて!

『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。』は、どの巻も“動物と人の優しいつながり”がテーマ。
戦いよりも癒し重視で、読むと本当に心が落ち着く。
美しい絵柄と柔らかな空気感が、日常のストレスをふっと和らげてくれる感じ。
「疲れたときに読みたいマンガNo.1」と言ってもいいくらい、癒し力が高い。

また、ネマの行動力や前向きさにも勇気をもらえる。
どんな状況でも「もふもふをなでたい!」という気持ちを忘れないのが最高に可愛い。

こんな人におすすめ!

  • 動物・もふもふが大好きな人
  • 癒し系・ゆるふわ系ファンタジーを探している人
  • 転生×異世界だけど穏やかなストーリーが好きな人
  • 優しいキャラと世界観に癒されたい人
  • 忙しい日常から少し離れてホッとしたい人

異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(16)の発売日・予約情報

『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(16)』は2025年10月30日頃発売予定!
今回も異世界の新しい文化やもふもふとの出会いが楽しめる内容になっていて、シリーズファン必見の一冊。
発売日前から各通販サイトで予約受付中だから、早めにチェックしておこう。

予約はこちらから:

異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(16) 楽天ブックスでの予約ページ
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(16) Amazonでの予約ページ

楽天で予約する

Amazonで予約する

『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(16)』は、ネマの新しい出会いと成長、そして安定のもふもふ癒しが詰まった最新巻。
読んでるだけでふわふわした気分になれるから、もふもふ不足の人は絶対チェックして!